原帖由 人猿 于 2008-10-21 10:47 发表
这个我来解释一下,我并没有说这篇文章里记述的内容都是正确无误的。我编辑此文的意思是想说,源田实这个人在日本其实也是一个比较有争议的人物,对他有这样那样的非议。
文中,比较有争议的地方就是零式战斗机的所 ...
原帖由 人猿 于 2008-10-21 10:53 发表
『さて零戦の原型である十二試単戦の設計に入ったメンバーでしたが、海軍の要求が陸上の五種競技の選手に総合はもとより各競技に世界新記録を求めるようなとんでもないものだったのです。
速度、格闘性能、航続性能 ...
原帖由 人猿 于 2008-10-21 11:23 发表
『1935年日本海軍は九六式陸上攻撃機を世に送り出した。(最高速度373キロ)0 N7 o" _; ~6 h/ L, W* V" a) j
双発、全金属製、引き込み脚、単葉の革新的爆撃機(防御力は犠牲)であった。
その当時の海軍戦闘機は未だ複葉機しかなく、その ...
原帖由 oldcat 于 2008-10-21 13:12 发表" a5 p4 Y. u" H
您可以自己看海军队十二式舰战的开发要求
然后再对比一下验收标准
8 C$ N9 x2 O, o0 c: s3 u
看看零战的最终规格是在38年之前就提出来的呢
还是39、40年才争论通过的
原帖由 人猿 于 2008-10-21 14:14 发表8 s6 b ]" Q0 s# s( O% d {
* s+ ^- j, Q7 B% k, t
W' E0 f: M# Q
(開発の歴史); ? d9 U6 }3 ?; s' q. _, O
96式艦戦の量産されてからすぐに昭和12年10月5日にに海軍は三菱と中島に「十二試艦上戦闘機計画要求書」を交付して次の戦闘機の開発を開始した。その頃、三菱の堀越二郎技師らは11試艦戦爆の ...
原帖由 人猿 于 2008-10-21 13:50 发表
■戦闘機無用論■* V9 x3 g% E- R$ {
海軍戦闘機を語る上で切っても切り離せないものが「戦闘機無用論」である。そして7 k4 ?% t2 o$ j$ x. q1 \
それを主唱したのが当時航空本部長でワシントン及びロンドンの軍縮条約による艦艇
の数の劣勢を飛行機(攻撃機 ...
原帖由 人猿 于 2008-10-21 13:55 发表# s' A1 F8 m& S) Z4 S% k
【戦闘機無用論を最初にいい出したのは、ほかならぬ戦闘機乗りのパイロットたち、それも横須賀航空隊の源田実大尉らの錚々たる連中だった。
無用論の論拠となったのは、大型機のめざましい性能向上だった。つまり、 ...
原帖由 人猿 于 2008-10-21 21:41 发表2 u) W1 ~( c5 n0 Q! i
我觉得,多说也无益了,想反驳也罢,觉得不对也罢,可以先把渊田美津雄口述自传里的这段话全盘否定掉
《真珠湾攻撃総隊長の回想 淵田美津雄自叙伝》 i1 a8 q* o! f' n
『源田サーカスと異名を取り、有名な戦闘機乗りパイロットが ...
原帖由 人猿 于 2008-10-21 20:47 发表+ ]& l' b4 |9 y
你还真是满会胡搅蛮缠的,我哪里说过“战斗机过时论”影响了日本海军战斗机的更新换代了?!; C9 P- u( Q! l
算了,反正包括渊田在内的经历者的回忆、相关零战著书的作者都在放屁,只有您的话是真理,是历史,好了吧!
算我司巴侬 ...
原帖由 oldcat 于 2008-10-21 13:10 发表
源田任横镇飞行队长官的时候可都已经是38年的事情了
在此之前是海大的学生
再往前是28年的飞行生- |6 b# h4 V1 T' x( i5 r& Z/ a; l! [
1924年7月24日 | 海軍兵学校卒業 |
1925年12月 | 海軍少尉 |
1927年4月 | 砲術学校普通科卒業 |
1927年7月 | 水雷学校普通科卒業・海防艦「出雲」乗組 |
1927年12月 | 海軍中尉 |
1929年11月 | 第19期飛行学生修了・横須賀航空隊付 |
1930年2月 | 空母「赤城」乗組 |
1930年12月 | 海軍大尉・横須賀航空隊付 |
1931年6月 | 空母「赤城」乗組 |
1931年11月 | 霞ヶ浦航空隊教官 |
1932年11月 | 横須賀航空隊教官 |
1933年12月 | 空母「龍驤」分隊長 |
1934年11月 | 横須賀航空隊分隊長 |
1935年10月31日 | 海軍大学校甲種学生 |
1937年7月28日 | 海軍大学校を優等卒業 |
1937年11月 | 海軍少佐 |
1937年7月 | 第2連合航空隊参謀 |
1938年1月 | 横須賀航空隊飛行隊長 |
1938年12月 | 英国大使館付武官補佐官 |
1940年11月 | 海軍中佐・第1航空戦隊航空参謀 |
1941年4月 | 第1航空艦隊航空甲参謀 |
1941年12月 | ハワイ作戦に参加 |
1942年1月20日 ~22日 | ラバウル・カビエン攻略支援に参加 |
1942年2月19日 | ボートダーウィン攻撃に参加 |
1942年3月 | ジャワ海掃討戦に参加 |
1942年4月 | インド洋作戦に参加 |
1942年6月 | ミッドウェー作戦に参加 |
1942年6月5日 ~7日 | ミッドウェー海戦に参加 |
1942年7月 | 空母「瑞鶴」飛行長 |
1942年8月24日~25日 | 第2次ソロモン海戦に参加 |
1942年10月26日# z, Z+ W- P0 r" |, t ~27日 | 南太平洋海戦に参加 |
1942年11月 | 第11航空艦隊航空参謀 |
1942年12月 | 軍令部第1部第1課部員 |
1944年10月 | 海軍大佐 |
1945年1月 | 第343航空隊司令 本土防空戦に参加 |
1945年10月 | 佐世保鎮守府付 |
1945年11月 | 予備役編入 |
戦後は航空自衛隊に入隊 | |
1959年7月 ~1962年4月 | 航空幕僚長 |
1959年7月 | 退官 |
1962年7月 ~1986年6月 | 参議院議員 |
原帖由 人猿 于 2008-10-21 22:38 发表) F8 i9 ]4 b7 J
我真要叫你大哥了,你仔细看看上面那么多资料呀!, c6 A, c) i' Z0 p3 c* Q+ E
柴田和源田的大论证到底是什么时候不都写着么。
原帖由 人猿 于 2008-10-21 21:54 发表" _6 I/ c* \3 `! Z! U; o8 F5 w
上面引用的资料你看还是没看阿,0 S- q1 U* m! ^5 R# c/ `
“战斗机部队被削减了三分之一,大批战斗机飞行员被转入轰炸机部队”
原帖由 人猿 于 2008-10-21 22:52 发表
你太厉害了,三言两语几个反问就想否定历史了,再看看这段话,用红笔标出的地方' z8 j" C( W- c; M( h
! M( @" r' T( W- j2 J {, u
『さて零戦の原型である十二試単戦の設計に入ったメンバーでしたが、海軍の要求が陸上の五種競技の選手に総合はもとより各競技に世 ...
原帖由 人猿 于 2008-10-21 22:52 发表
你太厉害了,三言两语几个反问就想否定历史了,再看看这段话,用红笔标出的地方
, O+ ^3 g# s4 _6 x6 |0 j
『さて零戦の原型である十二試単戦の設計に入ったメンバーでしたが、海軍の要求が陸上の五種競技の選手に総合はもとより各競技に世 ...
原帖由 人猿 于 2008-10-21 23:03 发表# K9 i* p* G) c, i3 m
那好啊,请阁下举出30年代日本海军飞行员的数量以及轰炸机、战斗机数量的变迁来反证你的疑问!: S5 }& K6 ?+ y$ h& B0 C
否则,很轻松地不断提两个问题,叫别人解答,发现自己错了么马上转移话题再去提新的问题,我和你在这里考证日本海军航 ...
原帖由 xuanyuan 于 2008-10-22 09:57 发表
插一句,渊田的人品及其影响,从其利用亲历者的身份,利用日文原始资料长年未得到重视和研究的机会,编造所谓中途岛攻略的“奇迹五分钟”,臆造不存在的史实,无良攻击前任长官,并由此影响了30多年的大众认识的整个 ...
原帖由 人猿 于 2008-10-22 12:03 发表
其实,源田的人品如何,是好是坏并不是本帖的主要目的。! K) t9 t9 T3 l7 m3 d3 ~
不管他做错做对了什么,源田是二战日本海军航空兵的中心人物之一这个事实不变。他的人生,可谓是极其“丰富多彩的”
欢迎光临 燃烧的岛群军史学习论坛 (http://www.bikooo.com/) | Powered by Discuz! 7.0.0 |