Board logo

标题: [转贴] 美保関事件 [打印本页]

作者: J2M5    时间: 2009-7-11 15:33     标题: 美保関事件

本帖最后由 J2M5 于 2009-7-12 00:29 编辑
4 m  H3 x! ^# X2 f0 w3 d3 [, G; Q: f! W. V6 T: \% O
日本海軍はワシントン海軍軍縮条約の結果として保有主力艦艇の総排水量を制限された。それに対抗して、聯合艦隊司令長官加藤寛治は「訓練に制限無し」の掛け声の下、1926年(大正15年)11月以来、将兵に連日激しい訓練を強いており、小規模な事故が相次いでいた。その結果、翌1927年(昭和2年)8月24日、徹夜の夜襲訓練中に島根県地蔵崎灯台の東4浬にて軽巡洋艦「神通」と駆逐艦「蕨」、巡洋艦「那珂」と駆逐艦「葦」の多重衝突事故が発生した。  ^$ g2 D; I4 C6 e, m5 H
美保ケ関事件
+ b& O& g6 \: B5 F% V3 _1927(昭和2)年8月24日" ^$ e% Y9 V3 m
島根県地蔵崎灯台の東4浬で起こった艦艇衝突事故1 O8 h4 t9 j& s2 G& c) [$ p
119名が殉職
) @3 Z2 T( J$ }1927(昭和2)年8月20日~8月21日 聯合艦隊が徹夜での訓練を実施
" X5 k) P8 Z% J8月22日夕刻 聯合艦隊の艦艇63隻が美保湾に集結
. a# r0 z7 O6 b24日 天候、曇り 風力3 風、北東6~7メートル
: ^: _; G; |8 |1 X1 d! F1930 夜間演習のため防御軍(甲軍部隊 戦艦「長門」「陸奥」「伊勢」「日向」「比叡」「金剛」、軽巡「由良」「龍田」、他)、美保湾を出港1 _$ }4 R3 V' `9 J
2200 演習開始 攻撃軍(乙軍部隊 巡洋艦5隻、駆逐艦20隻)が出動
9 n7 ~% \% C4 @$ Y6 L! m3 O1 S( y1 N, [2 U2306 乙軍第五戦隊第二小隊(攻撃軍前衛)の巡洋艦「神通」(艦長・水城圭次大佐)が北より約25度方向に変針中に「伊勢」らしき艦影を発見
" ?5 g8 A/ q7 L' W4 p2312 「神通」は北東に変針 探照灯信号で僚艦に連絡した直後、防御軍の巡洋艦「龍田」から照射砲撃を受ける6 b. Z8 r, I0 D( V9 H0 [8 {$ |
進路を北東から東北東に変針8 Z8 ^3 H' E( r5 z5 Z& H
2314 「神通」が「伊勢」「日向」からの照射攻撃を受ける
* \( k8 i+ B0 u( x' j& H) D「神通」は照射攻撃をさけ、防御軍の後方に回り込むために消灯していた舷灯を点灯し、進路を東北東から南東に向け急旋回
; V( f4 c* a# `後続の「那珂」(艦長・三戸基介大佐)も「神通」に追随して進路を変更* {4 L3 P2 J4 C( q; J; C
2316 「神通」は舷灯を消灯4 b/ R+ E+ x$ s/ a
第二十七駆逐隊(司令・倉田七郎中佐,二等駆逐艦「菱」「蕨」「葦」「菫」)は「神通」からの「防御軍見ユ」の信号を探照灯信号を認め、北東に進路を取り、急行9 _) [+ E9 P! R2 L
2319 急旋回中の「神通」が艦首の南西400メートル付近に左舷から右舷へ通過する無灯火の駆逐艦(第二十七駆逐隊・一番艦「菱」(駆逐艦長・板垣成紀少佐))を発見6 l& _' m5 ~) d. W
「神通」は両舷灯を点灯し、取り舵一杯で「菱」を回避4 }' x8 V. `. v& Q% S! R+ ^/ X
「神通」は左舷から右舷へ近づいてくる第二十七駆逐隊・二番艦「蕨」(駆逐艦長・五十嵐恵少佐)を発見し、後方に退避しようとしたが間に合わず衝突, o9 @+ V! }$ l, B: _  [
「蕨」は「神通」に衝突され、船体切断・炎上沈没 五十嵐少佐以下乗員92名殉職
* _& Z3 _$ [- f: z. ]% r2 F* |, d0 ~( j  |「神通」は艦首大破
! R# ]( W8 b, O; _4 X# I$ C「那珂」三戸艦長は火炎を見て即座に取舵一杯、機関停止、全速後進を命じ、両舷灯を点灯/ @( ~$ }7 d1 Y/ `/ e
「那珂」前方の200メートルを右舷から左舷へ通過する無灯火の第二十七駆逐隊・三番艦「葦」(駆逐艦長・須賀彦次郎少佐)を発見) F& S9 k6 Y$ J$ N- m
「那珂」は回避不能と判断し、「葦」の後方に艦首を向けるため面舵一杯で変針& j! O. L0 S5 q/ y# r+ X
「那珂」の艦首と「葦」左舷後部が約80どの角度で衝突( Q4 o+ @7 S  H( T  e: [2 ?
「葦」は艦尾切断 乗員28名殉職; G5 t; \! \  s2 s! _: z0 V; P. K
「那珂」も大破した% W4 W5 W3 A$ I5 V
事故発生の報を受け、演習は即刻中止 生存者の救助と遺体の回収作業が行われた
( j9 Y+ |/ x! O& G# ^$ v. m旗艦・戦艦「長門」では高橋三吉聯合艦隊参謀長は、現場近くの混乱した海域は危険だから「長門」は先に帰還しようと進言し、加藤寛治聯合艦隊司令長官も同意したが、傍らでこれを聞いていた大川内伝七参謀は、死傷者が多数出ているのに長官だけ先に帰るとは何事か、と色をなして諫めたと伝えられる
; x* B( _' X5 ~. ?' S24日の演習開始直前、それまで防御軍を編成する第二水雷戦隊に属していた第二十七駆逐隊と第二十八駆逐隊はそれまでの訓練で行えなかった魚雷発射の機会がなかったため急遽攻撃軍に加えられていた
1 u; q  n9 e! @) }. q. |聯合艦隊の参謀から両隊を指揮命令系統の異なる攻撃軍に加えるのは危険すぎると言う意見が出たが加藤司令長官に退けられていた1 B! q0 D0 E1 X" x& Z
予定では25日未明に舞鶴に対する艦隊の陸上攻撃訓練とこれに対する舞鶴要港部、要塞司令部、重砲兵大隊の相互攻防演習を行うことになっていた9 ?( m) e; ~8 ^
「神通」は「金剛」が曳航、「葦」は巡洋艦「阿武隈」が曳航、「那珂」は自力航行で舞鶴に向かった
+ e. \1 ]* A) i! A7 o 8月27日 加藤長官、聯合艦隊各級指揮官を集め水交社舞鶴支社で訓辞, E. M3 l8 [8 S" Y/ r7 N
 9月1日 舞鶴海兵団の雪中大練兵場で海軍合同葬儀
4 G: P1 {$ z& ?$ {8 W* \ 遺体回収は現場海域の水深が深いために困難を極め、葬儀当日までに回収された遺体は1体のみ
$ S( b/ y' Z: t( U 9月1日 査問委員会(委員長・財部彪大将 首席委員・舞鶴要港部司令官・大谷幸四郎中将)、第一回会合# ?7 [' Q' j% j0 J% r5 E
 9月9日 査問委員会、査定書で見解を報告$ a+ @$ n+ ]; B) |1 d) a
 査定書では加藤長官の責任問題は退けられ、現場の艦長の責任が指摘されたが、実質的に責任を問わないことを求めていた8 a; T/ D4 F$ b; `$ U+ u
海軍省法務局は「神通」の水城艦長ら、現場指揮官を過失があったとして起訴 横須賀鎮守府軍法会議で裁判を行う過重な訓練を課した連合艦隊司令長官や参謀長は責任を問われなかった
7 A' w; f0 B: e 12月27日 軍法会議の判決が出る" k/ Z3 t& F# A' L& \; R* D
(水城艦長は判決前日に自決)
/ K- d- Y- m! N! C( J. c1 j0 C7 [: E# ~
[attach]7160[/attach]3 Z- `  R3 E& N  ]/ y, h
艦首を大破した「神通」。
2 j* \! T( r2 B; U! P/ K: I$ j" ~- {
! \- x6 I  F- b' @6 R! N; V4 |转自
7 P7 q- p% F. L! v: y  J# |4 [http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%BE%8E%E4%BF%9D%E9%96%A2%E4%BA%8B%E4%BB%B6
) s0 B+ G: }1 Rhttp://www007.upp.so-net.ne.jp/togo/dic/mi/mihogase.html
作者: 梦的追寻者    时间: 2009-7-11 16:22

水城艦長は判決前日に自決......* Z+ G) ?: K& D  \' M3 s1 D
; l& P9 P$ Y9 U; V0 B$ @
不就是训练事故吗,有必要自杀吗?
作者: 鸟海    时间: 2009-7-11 18:31

"現場指揮官を過失" 谢罪.....
作者: 发电机计划    时间: 2009-7-11 19:11

水城艦長は判決前日に自決......
( M0 K0 N$ B+ n& @
! r+ ~# B2 W2 @9 g, H5 j不就是训练事故吗,有必要自杀吗?
8 \! ?8 }* Q! I5 v6 H) b( @梦的追寻者 发表于 2009-7-11 16:22
! s9 @; f4 g: X" {# ]' H7 |
这就是日本人的习惯,一死以谢天下!
作者: 鸟海    时间: 2009-7-11 19:52

死确实没有必要 不过在海军的前途肯定是断送了......
作者: J2M5    时间: 2009-7-11 20:20

这可不是什么训练小事故
3 G  B! u# N/ O+ W# `海军假日期间日本海军三大事故,一个是这个美保関事件,另外的就是大名鼎鼎的友鹤事件,第4舰队事件
' N: {( n" [4 T+ x; w) w三大事件里这次死的人最多,舰艇损伤也仅次于第4舰队事件
作者: 梦的追寻者    时间: 2009-7-12 15:33

训练有事故是正常的,训练没事故才不正常/ M7 B1 J/ V8 w" V9 U
训练强度大,换来的是战争中的高效率和低伤亡.
作者: xuanyuan    时间: 2009-7-12 16:59

训练事故的多少、伤亡在根本上取决于计划本身是否科学,指挥执行是否合理高效,只有在这两点满足的范围内,强度才能跟效果建立一定的对应关系,产生的伤亡才是正常的代价,简单的用“花钱买教训”的心态去看待这个问题,难免不会落入形而上的误区% U6 z- _, O. p2 C2 m# D
作为有着长久的“自杀文化”存在的日本,其人的行为显然不能直接与它国对比,更无法作为定性认定的标准
作者: hyyy    时间: 2009-7-12 23:50

加藤寛治这个人本来就是性格刚猛暴烈,加上当时的大环境,他治下的联合舰队出这个事情完全不奇怪




欢迎光临 燃烧的岛群军史学习论坛 (http://www.bikooo.com/) Powered by Discuz! 7.0.0